総合トップ ホーム > 市政情報 > 市民の声 > 小学校のお道具箱について

ここから本文です。

更新日:2020年4月14日

小学校のお道具箱について

要旨

子供の卒園にあたって、父母の会からお道具箱等をいただけると連絡がありました。そのお道具箱は、その保育園から多数の子供が通う小学校のもので、我が家の子供が通う学校では使用できないとのことでした。多数の子供が通う小学校のお道具箱を選ばれるのは仕方ないと思いますが、それがなぜ他の小学校でも使えないのかがわかりません。学校の説明会に行ったときは「お道具箱は使い方を教えないといけないので、全員指定のものを必ず購入するように」と説明がありました。指定の業者さんがお道具箱にクレヨンやハサミをすでにセットしたものしかなく、ばら売りで中身だけ買うこともできません。また、「使い方を教えないといけない」という説明もありましたが、使い方を教えなければいけないような難解な箱だったとしたら、使い慣れている普通の箱の方がいいと思います。
市でお道具箱を統一していただくか、内容が一緒であれば箱やハサミなどの色などは何でもいい、というようにはならないでしょうか。転校した時も、その学校のものでないといけないなら買い直さなくてはいけなくなります。ご検討をお願いします。

回答内容

教育委員会に確認しましたところ、教育委員会から各学校へは、道具箱の統一等の指導は一切行っていないとのことです。ただ、数年前に机の規格が変更になり、道具箱のサイズも変更になったため、規格にあったものを提供する業者のものを薦めているようですが、既存のものでサイズが合えば問題ないとのことでした。
したがいまして、小学校生活において、特に1年生において必要なものがそろっていれば、柔軟に対応してまいります。このことについては、教育委員会から全小学校へ、実情に合わせた対応をするよう伝えていくとのことでした。

回答した月

令和2年3月

この内容についての問い合わせ先

学校教育課/電話番号:0566-71-2254
※現在の制度・事業の内容と異なっている場合がありますのでご留意ください。

よくある質問

お問い合わせ

企画部秘書課広報広聴係
電話番号:0566-71-2202   ファクス番号:0566-76-1112