総合トップ ホーム > 市政情報 > 市民の声 > 通学路の整備について

ここから本文です。

更新日:2018年4月3日

通学路の整備について

要旨

小学校に通学している児童の親です。
子供の通学路を私も自転車通勤で毎日通っていますが、歩道が児童一人がギリギリ通れるくらいの狭さ、凹凸が激しい、背丈の高い雑草の除草がされていない等で、非常に歩きにくそうです。狭くて歩きにくいためか車道に出て通学している児童や、傘がガードレールに引っかかって不便そうにしている児童などがおり、私自身そのような光景を目にしますし、子供からも同様のことを聞きます。
また、通学路として指定されている反対側の歩道は道幅が広く快適そうですが、歩道橋がないためか、やむなく狭い歩道を利用せざるを得ない状況のようです。
車道の整備工事をしている光景はよく目にしますが、児童の目線に立った歩道の整備も積極的にしていただきたいです。将来を担う児童たちが安全に通学できるよう、早急に改善をお願いします。

回答内容

教育委員会に確認しましたところ、通学路は、児童生徒が最も安全かつ、できる限り負担の少ない経路を各学校が設定しているそうです。お子さんが通学されている小学校では、両側に歩道が整備されている道路を経由して通学するよう指定されています。
ご要望いただきました児童の目線に立った歩道の整備については、歩行者、自動車、自転車の通行空間のすみわけが交通安全上効果が高いと認識しておりますが、実現には多くの課題があります。既成市街地や集落内の市道については、幅員が狭く歩道を拡幅することは困難です。
一方、自動車と歩行者が交錯するような箇所については、交差点や通学路のカラー舗装等により、ドライバーに注意喚起を促すよう対策を講じています。また、除草や段差の解消につきましては、町内会や学校からの要望を受けて対応することとしています。
お手数ですがお気づきの箇所を学校教育課までお知らせください。

回答した月

平成30年3月

この内容についての問い合わせ先

学校教育課/電話番号:0566-71-2254

よくある質問

お問い合わせ

企画部秘書課広報広聴係
電話番号:0566-71-2202   ファクス番号:0566-76-1112