第8次安城市総合計画
88/102

87第8次安城市総合計画第9章資料編分野項目指 標説  明策定時の値(2015年度)中間目標(2019年度)目標値(2023年度)環境都市基盤(交通)P45公共交通機関に対する満足度高齢者などの社会参加や日常生活における利便性の向上が図られます。49.4%54%58%都市計画道路整備率地域相互の連携拡大、渋滞緩和、生活道路流入抑制、広域交通の促進、経済活動の活性化につながります。81.4%(2014年度)82.5%85.4%公共交通機関利用率公共交通機関の利用者が増えることで、低炭素社会の実現に貢献でき、交流が活発になります。9.7%(2011年度)―11%経済農業P47農地の利用権などの設定率地域の担い手に農地集約が促進されることにより、農業経営が効率的かつ安定的になり、所得の増加が見込まれます。52%(2014年度)60%66%地元農産物を意識して購入する人の割合地産地消及び食育が推進されています。21.9%(2014年度)24%26%商工業P49都市計画法における地区計画(工業団地)の面積(累計)新たな工業用地を確保することにより、既存企業の流出抑止と新産業の誘致が実現します。49.8ha(2014年度)69.8ha69.8ha中心市街地歩行者通行量(平日1日あたり)商店街振興組合などの活動に対して支援することにより、商業集積が進みます。3,366人(2014年度)3,800人4,000人創業者数(単年度)創業支援の体制及び施設を整備することにより、新たな起業が創出されます。81人(2013年度)97人97人観光P51観光施設やイベントにおける観光入込客数(単年度)観光資源の活用、情報発信を行うことにより、観光入込客数が増加します。227万人(2014年度)260万人270万人都市基盤(市街地)P53中心市街地拠点施設入館者数(単年度)拠点施設利用者の増加によりまちなかの賑わいが創出されます。―90万人100万人市街化区域内における土地区画整理事業による整備率土地区画整理事業などの市街地整備により、災害に強く、安心で快適な市街地が形成されます。47.7%(2014年度)47.9%50.3%DID区域内人口(累計)コンパクトシティ型都市構造の形成に向け、各拠点機能の強化を推進することにより、DID(人口集中地区)区域内における人口が増加します。119,934人(2010年度)125,000人130,000人

元のページ 

page 88

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です