ここから本文です。

更新日:2024年3月21日

避難所一覧

避難所と避難場所の違い

避難所

災害時に避難生活を余儀なくされた被災者の方が、一定期間滞在して避難生活を送る施設(学校・公共施設等)を避難所といいます。

避難場所

洪水や火災等の災害の危険が切迫した緊急時において、身の安全を確保するために一時的に避難する場所(公園・広場・グランド等)を避難場所といいます。

 

  • このページでは市内の避難所を紹介しています。市内の避難場所については、こちらの避難場所一覧をご覧ください。
国、愛知県が公表した最新の洪水浸水想定区域に基づき、大規模水害時に開設する避難所の見直しを行いました。

 ・安城市水害ハザードマップ

 ・大規模水害時に使用できない避難所と最寄りの避難所(PDF:520KB)

避難所の種類

避難所の種類

説明

避難所の数

公民館避難所

安城市内には地区ごとに市の公民館が11館あります。災害時には、公民館が公民館避難所となり、それぞれの地区の防災拠点として、各地区内の避難所の中心的役割をもちます。

11ヶ所

一般避難所

市内の小中学校・高等学校・市体育館等や一部の保育園の公共施設を一般避難所として指定しています。

43ヶ所

福祉避難所

障害者や要介護者の方で、避難所での共同生活に補助や支援が必要となる方を受け入れる避難所です。市内の福祉センターを福祉避難所に指定しています。

8ヶ所

   

計62ヶ所

臨時避難所

公共施設以外の民間施設につき、市との協定に基づき避難所とすることができる避難所です。

10ヶ所

公民館避難所・一般避難所 一覧表(計54ヶ所)  

地区

 

施設名

電話番号

所在地

標高

北部

1

(※1)北部公民館

98-3751

里町4-12-4

18.7m

2

(※1)里町小学校

98-5900

里町足取1-5

19.7m

3

志貴小学校

97-8202

柿碕町御用地45

22.2m

4

(※1)安城北部小学校

98-0825

今本町8-9-9

15.8m

5

(※1)東山中学校

98-1531

里町東山1

20.3m

作野

6

作野公民館

74-3977

篠目町古林畔26

19.5m

7

今池小学校

98-3033

今池町2-1-52

20.7m

8

(※1)作野小学校

76-6056

篠目町4-22-1

17.2m

9

梨の里小学校

71-3345

篠目町溝川38

15.2m

10

篠目中学校

76-1777

篠目町竜田151

17.3m

二本木

11

二本木公民館

77-8611

三河安城本町1-13-9

16.0m

12

二本木小学校

76-4449

緑町1-23-1

14.7m

13

みその保育園

75-2131

美園町1-29

10.9m

東部

14

(※1)東部公民館

77-7881

大岡町源覚16

17.0m

15

安城東部小学校

76-2334

大岡町前畑72-1

18.3m

16

安城東高等学校

74-1231

北山崎町大土塚10

20.5m

中部

17

中部公民館

74-8570

新田町小山西83

18.8m

18

安城中部小学校

75-2721

大東町12-8

17.5m

19

新田小学校

76-1488

新田町新栄100

19.6m

20

安城北中学校

75-3525

新田町小山西18

18.2m

21

安城市体育館

(東祥アリーナ安城)

75-3535

新田町新定山41-8

18.7m

22

安城農林高等学校

76-6144

池浦町茶筅木1

18.2m

23

青少年の家

76-3432

新田町池田上1

18.7m

24

安城市民交流センター

71-0601

大東町11-3

17.3m

中央

25

文化センター

(へきしんギャラクシープラザ)

76-1515

桜町17-11

16.9m

26

桜町小学校

75-3003

桜町15-5

17.2m

27

錦町小学校

75-2725

錦町9-39

16.2m

昭林

28

昭林公民館

77-6688

安城町広美10-1

15.0m

29

安城南中学校

75-3531

城南町2-7-2

15.2m

30

赤松保育園

75-2483

赤松町隅田川55

11.3m

31

安城高等学校

76-6218

赤松町大北103

14.9m

安祥

32

(※1)安祥公民館

77-5070

安城町城堀30

12.0m

33

祥南小学校

76-8773

安城町庚申11

14.6m

34

(※1)安城南部小学校

76-2332

安城町城堀48

9.9m

35

(※1)安祥中学校

76-7811

安城町天草23

12.4m

36

(※1)ゆたか保育園

76-6452

古井町豊日25

11.4m

西部

37

西部公民館

76-9393

福釜町釜ケ渕20-1

11.3m

38

安城西部小学校

76-2303

福釜町猿町128

12.8m

39

高棚小学校

92-0593

高棚町蛭田44

9.8m

40

三河安城小学校

71-3250

箕輪町昭和47

15.2m

41

安城西中学校

76-2320

福釜町中根43

13.1m

42

みのわ保育園

75-1198

箕輪町神戸169-3

13.2m

43

えのきこども園

92-1230

榎前町北榎5-1

8.9m

明祥

44

(※1)明祥公民館

92-3521

和泉町大下38-1

3.8m

45

(※1)丈山小学校

92-0024

和泉町南本郷1

5.7m

46

(※1)明和小学校

41-1244

東端町明和66

7.3m

47

(※1)明祥中学校

92-0019

東端町住吉1-12

8.0m

48

城ケ入こども園

92-0046

城ケ入町丸根3

8.9m

桜井

49

(※1)桜井公民館

99-3313

桜井町大役田1-1

12.0m

50

(※1)桜井小学校

99-2201

小川町清水道6-1

12.2m

51

(※1)桜林小学校

99-3777

桜井町中狭間35-1

9.6m

52

(※1)桜井中学校

99-0028

小川町的場丘1-1

12.6m

53

(※1)三ツ川こども園

99-1767

寺領町願明85

12.7m

54

(※1)安城南高等学校

99-2000

桜井町門原1

11.3m

(※1)は大規模水害時には使用できない避難所です。

 ※大規模水害時に使用できない5ヵ所の公民館避難所は、水害時、いったん避難所として開設しますが、浸水の恐れがあると判断した場合は閉鎖する可能性があります。その際は、その避難所に避難している人に対し、浸水の恐れのない避難所への避難をお願いすることになります。

福祉避難所 一覧表(8ヶ所)

 

施設名

電話番号

所在地

標高

1

(※)北部福祉センター

97-5000

東栄町6-9

21.1m

2

(※)作野福祉センター

72-7570

篠目町二タ又27-1

17.3m

3

総合福祉センター

77-7888

赤松町大北78-1

15.7m

4

西部福祉センター

72-6616

福釜町西天12

12.4m

5

(※)桜井福祉センター

99-7365

桜井町新田20

12.4m

6

中部福祉センター

76-0090

新田町新栄84-1

19.6m

7

(※)安祥福祉センター

73-5757 安城町多門96

10.8m

 

8

(※)明祥福祉センター

92-3641 和泉町大下38-1

3.8m

(※)は大規模水害時には使用できない避難所です。

(協定締結による)臨時避難所 一覧表(10ヶ所)

 

施設名

電話番号

所在地

標高

1

安城学園高等学校

76-5105

小堤町4-25

16.0m

2

安城愛昇殿

79-0004

三河安城南町1-1-16

17.0m

3

株式会社豊田自動織機

安城工場

 73-2411

 根崎町西石谷201

6.1m

4

明治用水会館 ・ 

水のかんきょう学習館

76-6241 大東町22-16

17.0m

5

株式会社アイシン

73-1111

藤井町高根10

12.5m

6

株式会社デンソー

安城製作所

96-0101

里町長根2-1

19.3m

7

株式会社デンソー

高棚製作所

73-2500 高棚町新道1

9.8m

8 グランドメゾン安城 052-462-1801 末広町9-24

16.8m

9 アンフォーレ 76-1400

御幸本町504-1

御幸本町504-4

17.2m

10 DENCITY 22-1811 末広町8-4 16.8m

市内の災害情報

現在の災害情報は以下からご覧ください

緊急災害情報

 

Adobe Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

市民生活部危機管理課危機管理係
電話番号:0566-71-2220   ファクス番号:0566-76-1112