ここから本文です。

更新日:2024年1月26日

防災ラジオ

防災ラジオの出張販売を、下記の日程で実施致します。

防災ラジオを今までに購入されていない方・2台目を購入されたい方はぜひご購入ください。

なお、2台目を購入される方は、1台目を購入されてから5年以上経過した方が対象となりますので、ご注意ください。

※令和5年度の出張販売は終了しました。

販売日

場所

販売時間

10月24日(火曜日) 北部公民館(大会議室) 午後1時30分から午後4時
10月25日(水曜日) 桜井公民館(第1会議室)
10月26日(木曜日) 明祥公民館(第3会議室)
10月27日(金曜日) 二本木公民館(第1会議室)
10月28日(土曜日) アンフォーレ エントランス(1階) 午前9時から午後3時

 

防災ラジオについて

防災ラジオは、電源が入っている状態であれば、ラジオから音声が流れていないときでも緊急放送を受信すると自動的に起動し、緊急放送を伝えます。(ピッチFMの電波を利用して緊急放送を流します)
緊急放送とは、全国瞬時警報システム(J-ALERT)からの緊急情報や市より災害情報を伝達する放送のことをいいます。

価格

1台につき2,000円

機能と特徴

  • 大きさ:横幅200mm×高さ100mm×奥行70mm
  • 放送局(事前設定済み) radio

  AM(NHK第1、NHK第2、CBC、東海ラジオ)

 FM(ピッチFM、NHK-FM、ZIP-FM、FM-AICHI、FM三重、FMおかざき)

 ※令和3年4月1日より「FMおかざき」は「エフエムEGAO」に変わりました。

 防災ラジオの選局ボタン「FMおかざき」で「エフエムEGAO」をお聞きいた

 けます。

 緊急放送(ピッチFM)

  • ACアダプター、単三電池3本付(停電時、移動時に電池へ切替可能)

 *通常使用時はACアダプターの使用が必要です。

  • LEDライト、イヤホン端子、外部制御出力端子付
  • 外部アンテナ接続可能(別売り)

注意事項

  • 鉄筋・鉄骨・コンクリート造等の建物は、木造の建物に比べ電波を通しにくくなります。
  • ピッチFM(83.8MHz)の電波を利用して災害時緊急放送を流します。ピッチFMの通常放送が入らない場所では、災害時緊急放送を自動受信できませんので、あらかじめ受信ができる環境にあるかをお手持ちのラジオ等でご確認ください。

防災ラジオの使い方

お買い求めいただける方

安城市にお住まいの個人、事業所(1世帯、1事業所につき1台)

※できるだけ多くの方にお渡しするため、今までに購入していない世帯の方、事業所に限らせていただきます。ただし、1台目の防災ラジオを購入されてから5年が経過した方は2台目の購入が可能となります。

購入手順

危機管理課窓口で申込書を記入・提出 ➡ 支払い・防災ラジオの配布 ➡ 防災ラジオの操作説明

防災ラジオから流れてくる放送内容

  • 安城市からの避難情報(高齢者等避難、避難指示)などの情報
  • J-ALERT(全国瞬時警報システム)を使った、緊急地震速報や弾道ミサイル・テロなど有事の情報

J-ALERT(全国瞬時警報システム)とは、緊急地震速報や弾道ミサイル情報といった対処に時間的余裕のない事態が発生した場合に、人工衛星を用いて国から市町村に情報が送信され、これを受け、市町村の防災ラジオ等が自動起動することにより、国から住民まで緊急情報を直接そして瞬時に伝達するシステムです。

弾道ミサイル発射に係る情報伝達の文言等が変更されました。詳しくはこちら(外部リンク)をご覧ください。

緊急地震速報は、最大震度が震度5弱以上と予想される地震が発生し安城市において震度4以上、または長周期地震動階級3以上の揺れが予想される際に発表されるものです。緊急地震速報を発表してから強い揺れが到達するまでの時間は、長くても十数秒から数十秒と極めて短く、震源に近いところでは速報が間に合いません。また、ごく短時間のデータだけを使った速報であることから、予測された震度に誤差を伴うなどの限界もあります。緊急地震速報を見聞きしたときは、まわりの人に声をかけながら「周囲の状況に応じて、あわてずに、まず身の安全を確保する」することが大切です。(外部リンク(外部リンク)

 防災ラジオの訓練放送について

全国一斉情報伝達試験、緊急地震速報の試験放送について

定期訓練放送について(毎月実施

安城市では、起動信号を発信して防災ラジオを自動起動させる訓練放送を毎月1日(1月は最初の平日)の午後4時頃に行っています。

放送局:ピッチFM(83.8MHz)、割込番組:M-LIBRARY(平日・土日祝)の中で行います。

防災ラジオをお持ちでない方もピッチFMを視聴していれば聞くことができます。

 

お知らせ

・令和5年11月25日(土曜日)午後2時から午後5時まで、機器の点検のため、緊急放送が停止します。

・令和5年12月29日(金曜日)終日、機器の点検のため、緊急放送が停止します。

・令和6年1月1日(月曜日)は、元日であることから、4日(木曜日)午後4時頃に訓練放送日を変更します。

・令和6年2月1日(木曜日)午前9時30分から12時まで、機器の部品交換のため、緊急放送が停止します。

 




お問い合わせ

市民生活部危機管理課地域防災係
電話番号:0566-71-2220   ファクス番号:0566-76-1112