総合トップ ホーム > よくある質問 > 防災・防犯・交通安全 > 阪神・淡路大震災で多くの犠牲者が出ましたが、どうすれば犠牲者を減らすことができますか?

ここから本文です。

更新日:2018年6月8日

阪神・淡路大震災で多くの犠牲者が出ましたが、どうすれば犠牲者を減らすことができますか?

ご質問

阪神・淡路大震災で多くの犠牲者が出ましたが、どうすれば犠牲者を減らすことができますか。

回答

阪神・淡路大震災では6,434人の尊い命が失われました。その内の83%の方が家具や家屋の転倒倒壊による圧死・窒息死でした。この教訓から、被害を減らすためには家具や建物から身を守ればいいということが解かりました。そのためには「住まいを知る(耐震診断)」、「住まいを丈夫にする(耐震補強)」、「住まいを工夫する(家具転倒防止)」の3原則が必要と考えます。
そこで、安城市では、市民の安全・安心を向上するために、昭和56年以前の旧建築基準で建てられた民間木造住宅については無料の耐震診断を実施しています。それらについて改修が必要となった場合は、耐震改修工事に対して120万円までの補助制度を実施します。
また、ひとり暮らし高齢者や障害者世帯に対して家具転倒防止器具の取付事業を実施するとともに、各種の講座・パンフレット等を通じて、家具転倒防止の啓発・普及事業を行っています。

お問い合わせ

市民生活部危機管理課危機管理係
電話番号:0566-71-2220